【HSP女性のリアルな声】心がふっと軽くなる漢方×心のセッションとは?

〜実際に受けてくださった方の声をご紹介します〜

こんにちは。漢方カウンセラーのしほみです。

日々のご相談の中でよくいただくのが、「大きな不調ではないけれど、なんだか毎日がしんどい」というお声。

特に、繊細で感受性の強いHSP気質の方は、ちょっとした刺激でも心や体が疲れてしまいやすいものです。

今日は、実際に漢方カウンセリング✖️心のセッション(東洋医学セッション)を受けてくださったHSPさんの声をご紹介します。

同じように「私だけかな…」と悩まれている方の励みになりますように。



「こんなに疲れやすいのって、私だけ?」

私が通いはじめたきっかけは、毎日感じる“ちょっとだけしんどい”の積み重ねでした。

・休日はほとんどベッドの上

・仕事から帰ると着替えもせずに寝落ち

・ふとしたひと言を、何日も思い返してしまう

いわゆるHSP気質の私は、日常の些細なことに疲れやすく、心がずっと緊張しているような感覚でした。


セッションは「話すだけでホッとする」時間

しほみ先生のセッションは、こちらの話をとにかく丁寧に聴いてくれて、「こんなに自分のことを受け止めてもらえるんだ」と思いました。

スピリチュアルな視点もまじえたアドバイスも、やさしく響いてきます。

「頑張ってたね。頑張る自分を認めてあげてね」

そう声をかけてもらったとき、自然と涙が出ました。



漢方で、心も体もふっと軽くなる

カウンセリングの内容に合わせて出してもらった漢方を飲んでみると、不思議なくらい気持ちが落ち着いたり、

「さっきまでの悩みって、そんなに大きくなかったのかも」と感じられるようになったり。

感情が涙として出てきたこともあって、「ちゃんと癒えていってるんだ」と感じられる瞬間が何度もありました。



今では…

・休日にお出かけやジムに行けるようになった

・心配事を手放して、今を楽しめるようになった

・“無理して頑張る自分”だけじゃなく、“素のままの自分”も大切にできるようになった

そんな変化が、少しずつ現れてきています。



HSPさんが“自分を取り戻す”ための、やさしい漢方カウンセリング

この方のように、「なんとなく毎日がつらい」と感じている方こそ、ぜひ一度、心と体をゆるめる時間をとってみてほしいなと思います。

あなたのその感受性は、決して「弱さ」ではありません。

ちゃんと向き合えば、自分を深く理解し、もっと楽に生きられる“ギフト”になるんです。

ご自身のために、少し勇気を出して、やさしい時間を届けてあげてくださいね。

【予約】

https://lin.ee/2M5sSC2